エヌシーオートメーション株式会社

お問い合わせ

先輩社員の声

ホーム / 採用情報 / 先輩社員の声

協働ロボットでお客様の課題を解決できた
現場を見た時、
なんとも言えない感動が湧き上がってきます。

現在の仕事は協働ロボットのセールスエンジニアとして、ワークのテストやトラブルなどの問い合わせ対応を担当しています。NCAを知るまで、協働ロボットの存在自体を知りませんでした。ただ、調べるうちに協働ロボットへの興味が湧き、将来性を感じたことで、自分も携わってみたいと思ったのが応募の動機です。
初めての商社勤務で、最初は大丈夫かなと不安がありました。さらに、業務も協働ロボットの専門部署で、戸惑いがあったことも正直なところですが、入社後、教育カリキュラムに沿ってメーカーや社内で充実した時間を過ごすことが出来ました。トレーニングルームでロボットを実際に動かすことが面白く、興味もさらに湧くばかりです。そのおかげで、お客様と対話するための知識やスキルは順調に蓄積されていると感じています。
現在のやりがいは、お客様の不具合対応で解決ができた時。まだまだ不慣れな部分も多いですが、当社がロボットを導入した現場で実際に稼働している場面に立ち会う感動は、次への新たなモチベーションになっています。

ROBOTS営業課 G.I
セールスエンジニア職(2022年キャリア採用)

夢はエヌシーオートメーションを、
日本でいちばん協働ロボットに詳しい
商社にすること。

転職前は人材派遣の会社に勤めていました。エヌシーオートメーションに入社して、それまでの人を紹介する仕事が、モノを紹介する仕事に変わりました。それだけにまだまだ慣れないこともたくさんありますが、上司が親身になりサポートをしてくれたおかげで、短期間で会社に馴染むことができました。
入社後すぐに配属されたのが、新設されたロボット事業のURチームです。ユニバーサルロボットという、世界的にも注目されている新商材を扱っていることもあり、日本全国から引き合いや問い合わせが絶えません。商談やデモ依頼の件数が多すぎて捌き切れないという嬉しい悩みを抱えた毎日を送っています。
おかげさまで販売的にも順調ですが、まだまだ協働ロボット自体は浸透していないというのが正直な感想です。お客様への情報展開を積み重ねていくことで、この会社を日本でいちばん協働ロボットに詳しいと評価される商社にしたい、そんな思いで今は日々頑張っています。

ROBOTS営業課 T.N
営業職(2018年キャリア採用)

日本ならではの厳しい品質要求に応えながら、
検査工程の自動化を実現しています。

現在、営業技術課に所属し、主に画像センサを担当しています。業務としては、単に製品を販売するだけでなく、製品に傷があるかないかなどの検品に画像センサを使って頂くため、必要なサポートを提供することが中心になります。どんな設定をしてどんな使い方をすれば、どんな結果が得られるのか。そして可能な限りお客様の現場環境にテスト環境を近づけ、最高の提案をする準備をしています。
実際に製品を使用するお客様の不安を払拭するためには、商社であってもメーカー同等の知識やスキルが求められ、経験の場数を踏むことが重要になります。そういう意味では、話を聞くだけ、テストレポートを見るだけでなく、日々現場へ赴き、数多くの生産現場で活躍している画像センサを知ることが、一番の経験になっています。 お客様の品質管理に直結する仕事ですので、不良品を切り分けることができ、お客様の製品の品質向上に役立っていると感じた時にやりがいを覚えます。営業技術というと特別な仕事と思われがちですが、全然そんなことはありませんので、気軽に応募してください。

営業技術課 M.M
セールスエンジニア職(2021年キャリア採用)

テニスがつないでくれた、NCAとの縁。
コミュニケーションの重要性。

NCAに入社したきっかけは、テニス仲間の先輩に「今、何やっている?よかったら一緒に働いてみないか?」とお声がけ頂いたことでした。その先輩が、当時私が勤めていた会社の担当として出入りしていたこともあり、かねてから彼の活き活きとして働く姿を見ていました。その印象が強く、NCAには迷うことなく応募しました。 入社後は、営業部に配属され、名古屋市内から遠くは知多半島までのお客様を担当しています。世の中的には物不足が続いており、お客様の要望にお応えできないケースもあり歯痒い思いがあります。
ですが、日々お客様ごとの製作スケジュールを事前ヒアリングし、仕入先・メーカーや社内スタッフも含め綿密に情報共有を行いながら仕事を進めていくことで、期待通りの納入を叶える事ができるようになってきました。訪問した際に直接感謝の言葉を頂くこともあり、それが大きなやりがいにつながっています。 今では、社内テニスの輪も4名に広がり、週末の試合や練習も楽しく過ごせています。その輪をもっと広げていきたいですね。

名古屋営業所 K.T
営業職(2018年キャリア採用)

「君にお願いしたい」そんなお話を頂けることが、
いちばんの喜びです。

転職のきっかけは、結婚したことです。安定した環境で長期にわたって仕事をする、ということが以前の飲食業の仕事では難しいと思ったからでした。求職活動をする中、たまたま当社の採用ページを見つけて応募しました。応募の決め手となったのは、最初に問い合わせた時の対応が丁寧で働きやすそうな会社だったこと。また先輩社員の写真での表情が皆明るく、一緒に仕事をしてみたいと思ったことです。その印象は入社してからも変わらず、先輩たちから気軽に声をかけてもらえる環境、会社の雰囲気が気に入っています。
仕事は営業ですので、日中はお客様先へ訪問、色々な課題を聞いてくるのが主な仕事です。土地柄、自動車関係が多く、自動車部品を作っている工場などを回ることが多いです。異業種からの転職で、商品知識不足で苦労することもありますが、徐々にお客様から金額の大きなお話も頂けるようになってきています。名指しで「君にお願いしたいのだが」「他の会社には話していないのだが」、そんなお話を頂けることが、現在のいちばんの喜びです。

豊橋営業所 K.H
営業職(2017年キャリア採用)

真っ白なキャンバスに、自らの足跡を残したい。
そんな想いで、さまざまなプロジェクトに
率先して参加。

今の仕事の中心は、三重オフィス長です。自身で一からコツコツと新規のお客様を開拓した結果、徐々にお客様も増え、2016年10月に新たに三重県に事務所を開設することができました。それだけに喜びはひとしおです。自分自身は、もともと何かをゼロから作り出すことが好きで、入社して16年、そこにやりがいを感じて仕事と向き合ってきました。
そんな思いの結晶が、3年前に行った設立15周年の社員旅行。日頃の業務を抱えながらプロジェクトリーダーとして携わりました。どうしたら社員のみんなに喜んでもらえるか、徹底的にメンバーと討議し、ひとつひとつ形にしていきました。社員旅行中の社員みんなの満ち足りた表情に触れた時の喜びは、今も脳裏に焼きついています。
このような仕事の積み重ねが評価され、2018年度からは、実業務と平行して、業務フローの構築や帳票の改定といった社内業務の企画に取り組んでいます。自分の携わったものが今まで存在しなかった新たな会社の仕組みになったり、真っ白なところに新たな1ページを作れたり。これは、やり遂げた者にしか味わえない喜びだと思います。これからもさまざまなプロジェクトに携わることになるかと思いますが、率先して、最前線で取り組み、社員を引っ張っていきたい、そんな想いでいます。

三重オフィス 兼 営業企画室 T.H
営業職(2003年新卒採用)

顔が見えないからこそ、笑顔が大切。
お客様の信頼を得るために、
試行錯誤する日々です。

特約営業課 H.Aご注文いただいた商品の情報を基幹システムに入力したり、受発注の金額確認、売り上げの処理、注文いただいた商品の納期回答を電話やメール、ファックスを使って行うことが、営業事務の主な業務です。直接お客様のもとへ足を運ぶことはありませんが、私たちがいなくては会社が回っていかない、重要な役割だと思って仕事に取り組んでいます。
電話やメールだと、お客様と直接顔をあわせることがない分、どうしてもコミュニケーション不足になりがちです。顔が見えないお客様に、どうやって私たちの思いを伝えるか、そのためには普段から笑顔でいることが大切だと思います。お客様に気持ちが届いたなと思えた瞬間は、何ものにも変えがたい喜びを感じます。

名古屋営業所 A.O以前の会社では経理事務の仕事をしていました。経理だと、どうしても社内とのやりとりが中心の仕事になるため、社外の人とコミュニケーションする仕事がしてみたい、それが当社を志望した動機です。
商社として取り扱っている商品点数が多く、新しい商品もどんどん加わってきます。それだけにわからないことがあったら、インターネットを使って調べることも日常的に行っています。それでもわからないときは、仕入先の会社の方にも積極的に聞くよう心がけています。いろいろなお客様がいますが、大切なことは、どんな時も誠実に正直であること。忙しい時ほど大切にすべきことだと思い、仕事に取り組んでいます。

特約営業課 H.A
営業アシスタント職
(2017年キャリア採用)

名古屋営業所 A.O
営業アシスタント職
(2017年キャリア採用)

受け取ったバトンをいかに円滑に渡せるか、
過去の営業経験が活かされています。

購買課 A.N転職活動中、すでに内定を頂いた会社があったのですが、エージェントから「ぜひお勧めしたい会社があるので受けてみないか」との連絡が。予想以上の好条件、ただし購買しか空いていない、とのお話でした。とても魅力的な内容で、迷うことなく応募した次第です。
元々前職で営業でありながら一部仕入れも担当していたため、購買課勤務には不安はありませんでした。実際に入社してみて、今まで手をつけられていなかった改善点がたくさんあることがわかり、オーバーに言えば「やりがいだらけ」でした。
それを一つひとつ潰していき形にできた時には、何ものにも代え難い喜びを感じます。

購買課 Y.N前職の営業から転職後、入社歴は浅くまだまだ日々勉強の毎日です。課内では物流を担当し、お客様からいただいたご注文に対して、商品を納品するまでのプロセスの段取りをする業務をメインに行なっています。
まずは営業さんや社内スタッフの皆さんからの納品業務の相談に真摯に対応しつつ、私の顔を覚えてもらえるようにしています。
さらに大口納品の際には、出来る限り営業さんとお客様同行をして現場を体験し、今後さらにスムーズに納品作業を行えるようにする事を心掛けています。
入社して明らかに前職との働き方が変わりました。デスクワーク中心のため、戸惑いもありますが、何よりプライベートが充実したことが大きな変化です。若手で定期的に飲みにいく機会も多く、社内コミュニケーションも円滑に回っています。

営業支援部 購買課 A.N
スタッフ職
(2021年キャリア採用)

営業支援部 購買課 Y.N
スタッフ職
(2022年キャリア採用)

業務改革の重要な一翼を担うべく、
第三者視点で改善点を探し、
RPA開発を実践する日々です。

知人がNCAで働いていたこともあり、話を聞いて、魅力的な会社だと感じていました。実際にホームページを見てもその印象は変わらず、より興味が湧いてきて応募に至りました。
現在の仕事は、RPAの開発です。業務において、長年染み付いている仕事のやり方だけですと、どうしても新しいアイデアが出にくいため、第三者の視点で改善できそうなポイントを探すことが仕事の中心になります。改善のために会社全体の業務を俯瞰することで、それぞれがどのように嚙み合っているか見極め、それをシームレスに連携することで、業務不可を減らすことにつながり、結果として会社に貢献できる、そんな風に考えています。
新たに立ち上がったばかりの専門部署ですが、いろいろな部署からの期待を日々実感しています。社内の業務が改善されることにより自身のプライベートタイムが増えるという副産物も。私が携わった業務が結果的にワークライフバランスの改善を産み、それが余暇の充実につながっていけば、嬉しいです。

営業支援部 業務改革PJ M.A
スタッフ職(2022年キャリア採用)

経営者目線で俯瞰する重要性。
結果の先の改善までが仕事です。

以前は人材派遣会社の総務部署に勤めていました。それまでの経験を活かせるような転職先を模索していたある日、数ある会社の中から自然と目に留まったのがNCAの求人情報です。安定性や将来性はもちろん、収入面でとても魅力的な内容で、結婚を間近に控えていた私にとっては、それが応募の決め手となりました。
入社後の仕事はISOの事務局、採用の面接や研修、所領管理など、多岐にわたっています。いずれの仕事にも一担当者の枠を超えた経営者目線が求められるため、難しさは感じながらも、そこに大きなやりがいを感じています。
私のような中途入社社員も多く、キャリアに関係なくチャレンジできる環境が整っています。近い入社年度を集めた同期会など社内交流もコロナの5類移行後から増えてきており、それぞれが自分の得意分野をこれからこの会社でどう活かしていくかを語りあっています。
一緒に夢を語り合える仲間がもっと増えたら嬉しいですね。

管理部 総務・人事課 R.H
スタッフ職(2021年キャリア採用)

リクルートメニュー

採用情報メニュー
採用に関するお問い合わせ
© 2019-2024 NC Automation Co. Ltd.
ページトップ
お問い合わせ